top of page

掃除へのハードルを下げるためにしていること。




岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。




昨日、エフエムくらしきさんの番組、おまかせラジオに出演しました。






聴いてくださったみなさま、ありがとうございました♡



大掃除へのアドバイスをしてほしいと言われていたのですが、



私が掃除嫌いなので、「大掃除しなくていい家」を目指して取り組んできたことをお話させてほしい、とお願いしました。



アナウンサーの道下さんも「大掃除しなきゃいけないと思っていたけど、大掃除しないで済むなら、その方がずっといいです!」と共感してくださって、



「大掃除しない家」にするために、私が取り組んできた道のりをお話しました(笑)



それは先日のブログに詳しく書いたので、よかったらご覧ください。



それと合わせて、

・掃除へのハードルを下げるためにしていること

・汚れをためないための予防掃除

についてもお話しました。



 

掃除へのハードルを下げるために、床置きのモノをなくす!!



床に置いているモノが多ければ多いほど、モノを避けて掃除するという手間が増えるので、床置きをなくそうと工夫してきました。



玄関には、傘立てやスリッパラックを置かない。




洗面所には、バスタオルラックを置かない。



リビングのゴミ箱も浮かせておく。



床置きのモノが減っていくと、どんどん掃除がしやすくなります!



 


汚れをためないための予防掃除



掃除が嫌いだからといって、掃除をしないでいると、どんどん汚れが溜まって、何度も拭いたり洗ったりこすったりしないと落ちない汚れになっていきます。



そうなると、もっと掃除がイヤになる。



だから、そもそも掃除しなくていいように、掃除を予防することにしたんです。虫歯予防と同じような考え方かな。



たとえば、トイレやお風呂の換気扇にフィルターを貼っておいて、汚れたら貼り替えるだけ。





冷蔵庫やキッチンの換気扇にラップを貼っておいて、汚れたら貼り替えるだけ。




お風呂のシャンプーはカゴに入れて吊り下げると、ぬめらない。



予防できることは、できるだけ予防する!




アナウンサーさんにも言われたけど、私はどれだけラクをするかばっかり考えてるんだなぁ(笑)



でも、いいのいいの!

ラクになって、時間にも心にもゆとりができる方が大切♡




2020.12.8



 

一生役立つ整理収納の理論とノウハウが学べる!

あなたも片づけられる人になる!

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内


■12月16日(水)

9:30~16:30 

1日コース

高橋建築 真備モデルハウス



 

おうち日和 代表

整理収納アドバイザー おおもとまさこ

おうち日和HP: ouchi-biyori.com

お問い合わせ: momoninaritai2000@gmail.com








最新記事

すべて表示

ブログ引越します♩

岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 ホームページを開設した2018年10月からここに書き続けてきたブログですが、明日2021年1月1日からamebloに引越しまーす! 引越し先のブログはこちらです。 ブログを書きはじめてから2年、訪問してくださる方がすごく増えたので(自分比ですが笑) 新しいブログになっても訪問してくださるか心配だけど、 このブログよりもきっと読みやすくなるはずです!

bottom of page