top of page

2019.9月のティルナノーグ倶楽部



おはようございます。

岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。


プロフィールは、こちら

 

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内

10月13日(日)高梁市文化交流館

11月10日(日)高梁市文化交流館

12月15日(日)高梁市文化交流館


整理収納サービスのお申込みはこちらからお願いします。


整理収納サービス訪問可能日

9月29日


 

今月のティルナノーグ倶楽部。



昔ながらの駄菓子屋さんにありそうな、ガラスの蓋の付いた木箱が迎えてくれました。



あちらにもこちらにも秋の気配。

くみこさんって、天才かしらと思ってしまう。

まだ緑色の木の実たち。

とっても愛らしい。

古い大工道具にディスプレイ。

カッコよすぎる。

くぅ〜

ヘクソカズラ、名前はアレだけど、つやつやして可愛くて大好きな実。花も大好き。


お茶の佇まいも落ち着く。


こんなメニュー表が目の前にあったら、わくわくが止まらない。




料理を待つ蒸篭たちまで絵になる。






さてさて、お料理はというと、

蒸篭のあるテーブル、あたたかみがあっていいなぁ。

私が蒸篭の魅力に取りつかれたのは、このティルナノーグ倶楽部から。




ひよこ豆入り玄米ごはん

マッシュルームとじゃがいものスープ


鮭と豆腐の蓮の葉包みむし


蓮の葉を開いて、ネギたっぷりのタレをかけていただきます!


生ふのくるみあえ


茄子と青梗菜 玄米甘酒チリソース


お楽しみのデザート。





お隣、ティルナノーグカフェにも♡


ティルナノーグ倶楽部のお料理とデザートのあとに、

ティルナノーグカフェで黒糖アイスわらび餅とラムレーズンアイス!!!



どちらも本当に美味しいんです(*˘︶˘*).。.:*♡



今月も満たされました♡




2019.9.21



おうち日和 代表

整理収納アドバイザー おおもとまさこ

おうち日和HP: ouchi-biyori.com

お問い合わせ: momoninaritai2000@gmail.com

#整理収納アドバイザー

#整理収納アドバイザーブログ

#岡山整理収納アドバイザー

#整理収納アドバイザー2級認定講師








最新記事

すべて表示

岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 ホームページを開設した2018年10月からここに書き続けてきたブログですが、明日2021年1月1日からamebloに引越しまーす! 引越し先のブログはこちらです。 ブログを書きはじめてから2年、訪問してくださる方がすごく増えたので(自分比ですが笑) 新しいブログになっても訪問してくださるか心配だけど、 このブログよりもきっと読みやすくなるはずです!

bottom of page