top of page

既製品が合わないなら、我が家仕様を作る!



おはようございます。

岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。


プロフィールは、こちら

 

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内

9月16日(月)高梁市文化交流館

10月13日(日)高梁市文化交流館

11月10日(日)高梁市文化交流館

12月15日(日)高梁市文化交流館


整理収納サービスのお申込みはこちらからお願いします。


整理収納サービス訪問可能日

8月31日

9月1日、2日、3日、8日、13日~15日、17日~21日、24~30日


 

パンを焼くようになって、ちょっとだけ困っていたのが、



パンを成形するマットを乾かすスペース。



使っているマットはコチラです。


ヨシカワ ホームベーカリー倶楽部 シリコンマット

[楽天] #Rakutenichiba

https://item.rakuten.co.jp/livingplaza/10004571/




広げて乾かすには大き過ぎる。



食洗機が空いていれば、食洗機の中にばさっと広げて乾かせるけど、



食洗機も埋まっていたら、広げるスペースがなくて。







だから、作っちゃいました!



吊り下げられるように、



セリアのフックをつけて、





セリアのピンチで挟めるように!



これで濡れたままでも乾かせるようになりました。





日本家屋の我が家は、不便が多い!



けど、我が家仕様の収納を考えて、自分で作ったときは、



小さな達成感に、一人で「よっしゃ〜!」となります(笑)



2019.8.28




おうち日和 代表

整理収納アドバイザー おおもとまさこ

おうち日和HP: ouchi-biyori.com

お問い合わせ: momoninaritai2000@gmail.com

#整理収納アドバイザー

#整理収納アドバイザーブログ

#岡山整理収納アドバイザー

#整理収納アドバイザー2級認定講師








bottom of page