top of page

【整理収納サービス】暮らしをアップデート。




岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。



いつもご依頼くださるお客さまのところへ行ってきました。



今回はお客さまが希望されていた、無印良品の壁につけられる家具・棚を4つ、設置しました。







キッチンに2つ。

照明のスイッチやインターホンなどのプレートがいい感じの配置になりました。



下にあるパイン材のシェルフの幅に合わせたのはもちろんですが、



高さが大事。



毎日お客さまが手を伸ばして届きやすい位置にしました。





こちらは食器棚の上に。

お客さまがお気に入りのお茶セットを、棚に置くことができました。




こちらは洗面所です。

洗濯機前の棚は、日常使いではなく、時計とカレンダーを置くスペースとして使われます。





この他に、キッチンのゴミ箱を買いたいとご相談を受けました。

置きたい場所は、パイン材シェルフの向こう側。



でもそうすると、キッチン背面がより狭くなって、かがむ動作がしづらくなります。



しかも24時間いつでもゴミステーションにゴミ出しができる環境なので、大きなゴミ袋を管理する必要もありません。



そこで、キッチン扉に取り付けられる、towerのレジ袋ハンガーをご提案しました。




これなら使わないときはたたむこともできて、スペースも有効に使えます!




もう一つ、スポンジラックについてもご相談を受けました。



before



一緒にスポンジラックを探して、

・洗剤

・たわし

・スポンジ

この3つとも収納できるモノを選ばれました。



after

こちらもtowerの商品です。



towerの商品は、安心してお勧めできるモノが多くていいですね。

私がお伺いするまでもなく、いつも整えておられるお客さまですが、



暮らしをよりよく、より豊かにアップデートしていこうとされる姿勢は素晴らしいですよね!

2020.11.12



 

一生役立つ整理収納の理論とノウハウが学べる!

あなたも片づけられる人になる!

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内


■11月14日(土)

9:30~16:30 

1日コース

高橋建築 真備モデルハウス


■11月17日(火)

9:30~16:30 

1日コース

高橋建築 真備モデルハウス


 ■11月28日(土)・29日(日)

9:30〜12:30 

2日間コース

岡山北ふれあいセンター


■12月16日(水)

9:30~16:30 

1日コース

高橋建築 真備モデルハウス



 

おうち日和 代表

整理収納アドバイザー おおもとまさこ

おうち日和HP: ouchi-biyori.com

お問い合わせ: momoninaritai2000@gmail.com








Comentarios


© 2018 おうち日和 

  • Instagram - Grey Circle
bottom of page