掃除記録 〜無印ユニットシェルフ〜
更新日:2020年3月7日
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。
整理収納アドバイザーSHOKOさんのおうちに伺って、掃除スイッチを入れてもらいました。
最初に取り組んだのは、ず〜っと前から気になっていたユニットシェルフ。
どのくらいずっと前かと言うと、昨年からです笑
気になりつつ目をつむってきたユニットシェルフ。

全部モノを出して、拭き掃除をしました。
掃除をしている途中に起きてきた次男も、自分のモノを整理しました。
もう着ない体操服や参考書。

ファイルボックスもこんなにたくさん不要になりました。

きれいに洗って、次男のアパートで使います。

服はショップ風の収納がいいと言って、自分でたたんで並べていました。
拭き掃除だけをささっとして終わりにすればいいのに、掃除しよう!ってなると、この大がかりに掃除→整理→収納までやっちゃうから、掃除が億劫になってしまうのかも(笑)
でも月1回、せめて3か月に1回でもこの掃除をすればきれいが保てるんだろうなぁ。
ブログやInstagramに投稿することで、みなさんにほめてもらって頑張ることにします!私をほめてくださいませ(笑)
2020.2.23
一生使える整理収納の理論とノウハウが学べる!
あなたも片づけられる人になる!
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
3月14日(土)高梁市文化交流館 3月22日(日)ハウジング山忠コネクトスタジオ 4月26日(日)ハウジング山忠コネクトスタジオ 5月10日(日)ハウジング山忠コネクトスタジオ 6月28日(日)ハウジング山忠コネクトスタジオ
おうち日和 代表
整理収納アドバイザー おおもとまさこ
おうち日和HP: ouchi-biyori.com
お問い合わせ: momoninaritai2000@gmail.com