top of page


おはようございます。


岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。


プロフィールは、こちらをご覧ください。


 

毎回言ってますが、掃除が嫌いです。



特に!

拭き掃除が嫌いです。



でも、見て見ぬふりをするのもイヤになるほど汚れてきたので、



昨日は拭き掃除デーにしました。



だって、

掃除も嫌いだけど、汚れた状態はもっと嫌い。



いつもきれいな家でありたい。



わがままだわぁ(苦笑)




ふだん、どうしても拭き掃除がマメにできなくて、



この日は雑巾20枚くらいいっぺん濡らして、洗濯機で脱水3分。



濡れ雑巾を入れたカゴを片手に、2階寝室から攻めました。



寝室の窓ガラスを拭いて、(汚れ残ってるけど、だいたいきれいだからおっけー)


クローゼットのパイプと棚の上を拭いて、


書斎の机を拭いて、

↓ 子ども部屋の窓ガラス拭いて、

机を拭いて、

扉の桟を拭いて、

とにかく我が家は桟が多過ぎます(泣)

これが拭き掃除のハードルを上げているんじゃないかしら。

いくら床にモノを置いてなくても、

桟が山のようにあって、

桟にはもれなく埃がついていきます(泣)

気を取り直して、

階段拭きながら降りて、

台所の床拭いて、

廊下の床拭いて、

洗面所の床拭いて、

トイレの床拭いて、

玄関のたたきを拭きました。



途中、雑巾足りなくなって、一度洗濯しました(笑)


 




拭き掃除ロボットのブラーバも調子悪くて、あんまり動いてくれないし、



自分でかがまないと見えない汚れも残っちゃうから、



今日は特別、這いつくばって拭きました!!!



こまめにしないから、

汚れがたまって、

拭き掃除も大変になる。

それはわかってる。

来年はこまめに拭き掃除したいから、

誰か遊びに来てください。

お客さまがあるときだけ、

拭き掃除が進むんです(笑)



あっ、まだできてないけど、年内にしたい拭き掃除。

・縁側

・お床

・ユニットシェルフ ・冷蔵庫裏

・食器棚の上



ブログに書くのも、自分にスイッチ入れるのに役立ちます(笑)



そして、掃除は嫌い、それは変わらないけど、

掃除したあとの清々しい空気感はたまりません。



2019.12.24


 



キッチンセミナー申込受付中です♩




冷蔵庫から始めよう!

~料理が楽しくなるキッチンの片づけ~


【日 時】2020年1月28日(火)10:00~12:00

         1月30日(木)10:00~12:00

       1月31日(金)10:00~12:00

  いづれかご都合のよい日を1日お選びください。

  ご希望日に合わせたリクエスト開催もできます。


【場 所】ハウジング山忠コネクトスタジオ 

     岡山市北区平野655-53


【参加費】3000円(テキスト、お菓子込)


【申 込】1週間前までにメールでお申込みください。メッセージ欄に①お名前、②お電話番号、③参加希望日をご記入ください。



 

一生使える整理収納の理論とノウハウが学べる!

あなたも片づけられる人になる!

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内

2020年1月13日(月)祝日 ハウジング山忠コネクトスタジオ

2020年1月25日(土)高梁市文化交流館

2020年2月11日(火)祝日 ハウジング山忠コネクトスタジオ

2020年2月23日(日)高梁市文化交流館

2020年3月14日(土)高梁市文化交流館

2020年3月22日(日)ハウジング山忠コネクトスタジオ


年内におうちを整えて、気持ちよく新しい年を迎えませんか?

整理収納サービスのお申込みはこちらからお願いします。

整理収納サービス訪問可能日

12月24~29日

 

おうち日和 代表

整理収納アドバイザー おおもとまさこ

おうち日和HP: ouchi-biyori.com

お問い合わせ: momoninaritai2000@gmail.com

#整理収納アドバイザー

#整理収納アドバイザーブログ

#岡山整理収納アドバイザー

#整理収納アドバイザー2級認定講師








bottom of page