top of page

扇風機のコードもスッキリ!!



おはようございます。

岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。


プロフィールは、こちら

 

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内

9月16日(月)高梁市文化交流館

10月13日(日)高梁市文化交流館

11月10日(日)高梁市文化交流館

12月15日(日)高梁市文化交流館


整理収納サービスのお申込みはこちらからお願いします。


整理収納サービス訪問可能日

8月31日

9月1日、2日、3日、8日、14日~15日、17日~21日、24~30日


 


扇風機を買った途端に、秋の気配が感じられるようになり、



あんまり活躍しないまま、夏の終わりを迎えています(笑)



ところで、扇風機のコードって、どうして巻き取り式にならないのかしら。



あのだら〜んとした電化製品のコードって、



どうしてあんなに見た目が残念なのかしら。



ということで、フックを使って、スッキリさせました。






今までストーブやロボット掃除機にもやってきた方法と同じです。




フックを2個用意して、(今回はダイソーの透明フックを使いました)



上向きと下向きにフックを取り付けて、巻き取るだけです。




このアイデアを最初に考えた人、すごいなぁ!



我が家で本当に役立ってます!!



ありがとうございます。



まだ試したことのない方、ぜひやってみてください。



コードがスッキリするだけで、



気持ちまでスッキリしますから☺︎




2019.8.29




おうち日和 代表

整理収納アドバイザー おおもとまさこ

おうち日和HP: ouchi-biyori.com

お問い合わせ: momoninaritai2000@gmail.com

#整理収納アドバイザー

#整理収納アドバイザーブログ

#岡山整理収納アドバイザー

#整理収納アドバイザー2級認定講師








最新記事

すべて表示

岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 ホームページを開設した2018年10月からここに書き続けてきたブログですが、明日2021年1月1日からamebloに引越しまーす! 引越し先のブログはこちらです。 ブログを書きはじめてから2年、訪問してくださる方がすごく増えたので(自分比ですが笑) 新しいブログになっても訪問してくださるか心配だけど、 このブログよりもきっと読みやすくなるはずです!

bottom of page