加賀雅之さんのワークショップ「皿を彫る」へ。
更新日:2020年11月7日
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。
まずは完成したお皿から見てくださーい!!
※花入れは加賀さんの作品です。

楽しくて楽しくて。
手に水ぶくれができても、楽しくて!!
小学校時代、図工の成績だけは「よい」だったんです。
その図工の時間を思い出すような、わくわくが止まらないワークショップでした。
ちゃんと静かにしていましたよ、心の中で騒いでいただけです笑
物差しで線を引いても、彫刻刀を使うのは難しくて、ガタガタしたけど、

しかも最初のあたりは、端から端まで彫っちゃって、残念なことになっているけど。

それでも大満足なのでありまーす♡
一緒に参加してくださったけいこさんの作品と♡

けいこさん、ありがとうございました(∗ˊ꒵ˋ∗)
ワークショップに参加したみなさんの作品と。

最初は1枚の板でした。
オニグルミです。

線を引いてから彫り始め、

全部彫り終わったら、

400番のやすりで角を取って、

生のくるみを布で包んで、金づちで叩いて軽くつぶしたら、くるみから出る油を塗っていきます。最初は油が出づらいので、加賀さんがしてくださいました。

じわーっと油が出てくるんです。
全体にくるみ油を塗り終えると完成です。

しっとりとツヤのあるお皿になりました。
モノづくりは楽しいですねー

自分で作ったお皿でいただく、おやつタイム。十河隆史さんの器と合わせたいと思っていたので、念願叶って嬉しい!

自分の作品が気に入り過ぎて、
加賀さんの木工展のご紹介ができてなーい!笑
明日以降に持ち越しますm(__)m
2020.9.10
一生役立つ整理収納の理論とノウハウが学べる!
あなたも片づけられる人になる!
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
9月23日(水)9:30~16:30 高橋建築 真備モデルハウス
10月21日(水)9:30~16:30 高橋建築 真備モデルハウス
おうち日和 代表
整理収納アドバイザー おおもとまさこ
おうち日和HP: ouchi-biyori.com
お問い合わせ: momoninaritai2000@gmail.com