top of page

トイレのホワイト化。



おはようございます。

岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。


プロフィールは、こちら

 

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内

6月9日(日)高梁市文化交流館

6月30日(日)高梁市文化交流館

7月28日(日)高梁市文化交流館


整理収納サービスのお申込みはこちらからお願いします。

予約ボタンを押していただくと、空き日程の確認もしていただけます。

 

朝からトイレネタでごめんなさいm(__)m



今までも気にはなっていたけど、



大事な情報が書いてあるような気がしてはがせなかった、トイレのふた裏に貼ってるシール。




みんなとっくに剥がしてますよね・・・



こういうところが私なのよね・・・



でも、気になりだすと、取りたくて仕方がな〜い!!!



きれいに剥がれなかったらどうしよう・・・と思いながら、



おそるおそる剥がしてみたら・・・



何のことはありません。



ぺらぺら~ってきれいに剥がせました!




なぁ~んだ!



今まで迷っていたのは何?!



きっと剥がす前提なのよね...



でも、もしも夫がシールがないことに気づいて(たぶん気づかないはず笑)

( 剥がしてから2日経ったけど、気づいてません笑)



「あのシール、大事じゃろ!!」なんて言われたときのために対処したのは、



Evernoteに画像を保存すること!!



ふふん!!!



これで大丈夫( •̀∀︎•́ )✧︎



2019.6.6



おうち日和 代表

整理収納アドバイザー おおもとまさこ

おうち日和HP: ouchi-biyori.com

お問い合わせ:momoninaritai2000@gmail.com

#整理収納アドバイザー

#整理収納アドバイザーブログ

#岡山整理収納アドバイザー

#整理収納アドバイザー2級認定講師








最新記事

すべて表示

岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 ホームページを開設した2018年10月からここに書き続けてきたブログですが、明日2021年1月1日からamebloに引越しまーす! 引越し先のブログはこちらです。 ブログを書きはじめてから2年、訪問してくださる方がすごく増えたので(自分比ですが笑) 新しいブログになっても訪問してくださるか心配だけど、 このブログよりもきっと読みやすくなるはずです!

bottom of page