チーズケーキのレシピ、覚え書き。
おはようございます。
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。
お客さまが、私に「チーズケーキの作り方を教えてほしい」と言ってくださいました。
すごく美味しいチーズケーキだけど(笑)、
料理もお菓子作りも素人の私に「レシピ教えて」なんて言ってくださって感激して、調子に乗ってブログに載せる私(笑)
私のレシピは、フィラデルフィアのクリームチーズのパッケージに書いてあるレシピそのままだし、ネットでもレシピが出てきます。
http://www.happy-philly.jp/recipe/usual184/

だけど、私の作ったチーズケーキが美味しそうに見えたんだったら、素直に嬉しい♡
ということで、フィラデルフィアのレシピそのままに再現しました。
いつも美味しいと言ってくれる次男の友達もちょうど来てるし。
ビスケット65グラムをジッパー付き袋に入れて、めん棒で粉々にします。

そこにバター50グラムを入れて、

しっかり混ぜ合わせます。

100円ショップで買った、紙製ケーキ型に入れます。
ここにラップを載せて、上からめん棒で平らにします。


平らになりました!
これでビスケット生地はできました。
次は、チーズケーキの生地を作ります。
クリームチーズ200グラムと(室温に戻しても冬は寒いので、レンジに1分くらいかけて柔らかくすると混ぜやすいです)

砂糖60グラムを加えて、

クリーム状になるまでしっかり混ぜたら、
薄力粉25グラムを加えます。

お次は卵2個。

生クリーム150ccも加えて、

最後に、レモン汁小さじ2

この生地を、ビスケット生地の上に流し込みます。

180℃に予熱したオーブンで40分焼きます。

今回も美味しそうに焼き上がりました✭*.+゚
一晩寝かせて、翌朝みんなでいただきました!
今回は生クリーム添え♡

2019.2.4