岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。
ティルナノーグカフェで行われたシフォンレッスンを受けました。これが2回目です。
昨年10月末に初めてシフォンを習って、
ハンドミキサーを買い、
シフォン型を買い、
シフォンナイフを買い、
小麦粉やグラニュー糖も専門店で買い、
3か月で、
25個くらいシフォンを焼きました。
途中で、
小麦粉やグラニュー糖を使い切ってしまい、
最近はずっと、
米粉、きび砂糖、太白胡麻油で作っていました。
だんだん安定してシフォンが焼けるようになり、米粉抹茶シフォンと、米粉チョコシフォンばかり焼いていました。
そして、
久しぶりのシフォンレッスン。
あの神シフォン✧︎*。と呼ばれる、くみさんの塩麹シフォンを食べてから3か月。
久しぶりに食べる神シフォンは、
香りも、
食感も、
味も、
感動的な美味しさでした。
というか、
私のシフォンは、
ここまで神シフォンとは別物になっていたのね〜と驚きました(笑)
厳しい批評家の次男も
「神シフォンの味を忘れてしまったから、もう一度食べたい」と言っていたので、
神シフォンをいただいて帰りました。
神シフォンを食べた次男からは、
「母さん、もう一回修行して」と言われました。
神シフォンがあまりに美味しかったのです。
ハイ、
また材料揃えて、
修行します!!!
だけど、
シフォン作りの工程は、
前回教わったことが、
私にもちゃんと身についていて安心しました。
詳しく知りたかった、砂糖の割合、メレンゲの泡立て具合、生地の仕上がり加減など、試行錯誤したことがくみさんとほぼ同じでした!
それにしても、
くみさんの所作の美しさ。
写真では伝わりませんが、
ホイッパーの使い方、
メレンゲの落とし方、
ヘラの使い方、
どれをとっても無駄がなく、美しい。
美しく美味しいシフォンは、
美しい所作から生まれるのだ。
型外しまで美しい。
シフォンの型には、ほとんど何も残っていません。
参加者のみんなでラッピングしたシフォンの可愛さといったら♩
そして、レッスンのあとは、モリモトシンミセ ゆりちゃんのランチでした。
ゆりちゃんのお料理が美味しいことはよく知っているつもりだったけど、こうしてワンプレートになったゆりちゃんのランチ。
どのお料理も美味しい!!
赤米ごはん
エビマヨ
菊芋ときのこのグラタン
自家製ツナとほうれん草のマリネ
蒸し野菜とひじきディップ
生春巻きサラダ にんじんドレッシング
かぶとカリフラワーのスープ
デザートはもちろんシフォン♡
木の雫 めぐちゃんのほおずき。
ティルナノーグカフェのほうじ茶のアイスクリームとコーヒー。
あぁ、シフクノジカン。
2020.1.29
一生使える整理収納の理論とノウハウが学べる!
あなたも片づけられる人になる!
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
おうち日和 代表
整理収納アドバイザー おおもとまさこ
おうち日和HP: ouchi-biyori.com
お問い合わせ: momoninaritai2000@gmail.com
Komentarze