top of page

あのときの私、ありがとう! 〜強力粉保存のひと手間〜 



おはようございます。

岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。


プロフィールは、こちら

 

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内

8月18日(日)高梁市文化交流館

9月16日(月)高梁市文化交流館

10月13日(日)高梁市文化交流館

11月10日(日)高梁市文化交流館

12月15日(日)高梁市文化交流館


整理収納サービスのお申込みはこちらからお願いします。


8月の整理収納サービス訪問可能日

10日、16日、17日、24日、25日、28日、31日

夏休みですね!

お子さんと一緒に子ども部屋・キッズスペースのお片づけをしませんか?

 


ゆきぽんさん @yukipon809 に、パン作りを教わってから、2日に一度はパンを焼いています。



我が家では、チョコシートパンが一番人気。



チョコチップくるみパンも美味しかったなぁ。



ブルーベリー&クリームチーズパンもやっと成形がまともになり始めました。



あんぱんも好きです。



惣菜パンは、ちくわパンくらい。



こんな感じで、ほぼ同じようなパンばかり作っています。



強力粉も1キロがあっという間になくなってしまいます!




その強力粉ですが、




一袋買ったら、こうして1回分の250グラムに小分けしておきます。






このひと手間をかけておくだけで、毎回のパン作りもすぐに始められます(•ө•)♡



暮らしの中で、最初のひと手間をかけるだけで、日々の家事がぐんとラクになることって、たくさんあります。



整理収納アドバイザー2級認定講座の中でも、

そんな話題になると、

なるほど〜!

という「ひと手間家事」を受講生のみなさんからも教えてもらうことがあって、なんだか得した気分になります。



2019.8.1




おうち日和 代表

整理収納アドバイザー おおもとまさこ

おうち日和HP: ouchi-biyori.com

お問い合わせ: momoninaritai2000@gmail.com

#整理収納アドバイザー

#整理収納アドバイザーブログ

#岡山整理収納アドバイザー

#整理収納アドバイザー2級認定講師








最新記事

すべて表示

岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 ホームページを開設した2018年10月からここに書き続けてきたブログですが、明日2021年1月1日からamebloに引越しまーす! 引越し先のブログはこちらです。 ブログを書きはじめてから2年、訪問してくださる方がすごく増えたので(自分比ですが笑) 新しいブログになっても訪問してくださるか心配だけど、 このブログよりもきっと読みやすくなるはずです!

bottom of page