top of page
検索
読書記録 〜谷川俊太郎 幸せについて〜
おはようございます。 岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 週に一度は高梁図書館に行きます。 蔦屋書店で売っている本も、椅子に座ってじっくり読むことができます。 先日、私の好きな谷川俊太郎さんの本が入り口近くに並んでいました。...
パン教室に行ってきました⁎˚♫
おはようございます。 岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 なんば茶屋 ゆきじさんのパンレッスンに参加してきました。 https://www.instagram.com/p/BtSH5SIhrMa/?utm_source=ig_share_sheet&igshi...
整理収納サービス 〜自分の大切なモノを知る〜
おはようございます。 岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 1泊2日で神戸に行ってきました。 神戸の方から整理収納サービスのご依頼をいただいたからです。 ご依頼があったのは、ウォークインクローゼットと、お部屋にある材料のお片づけをでした。...
息子が「一瞬で部屋がきれいになった!」と感じた理由。
おはようございます。 岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 神戸の方から整理収納サービスのご依頼をいただき、昨日から神戸に来ています。 昨夜は息子のアパートに泊まって、一緒に鍋をしました。シメの雑炊まで完食して、二人でお腹いっぱいになりました。...
2019年したいことリスト100
おはようございます。 岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 今年のはじめに、したいことリスト100を作ったのにそのままになっていました(^^; リストを作るときに参考にしたのは、 おふみさんのInstagram です。...
整理収納サービスにお伺いしました 〜リビングクローゼットのお片づけ〜
おはようございます。 岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 昨日、整理収納サービスにお伺いしました。 雪が積もってなくて、無事にお伺いできてよかったぁ〜 事前にヘタな絵を描いて(笑) お客さまとイメージを共有しながら、迎えたお片づけ作業日。...
年賀状って、何年分を保管してますか?
おはようございます。 岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 みなさんは、年賀状を何年分とっていますか? 私は、これまで3年間分を保管していました。 でも、見るのは年に一度。 12月に年賀状を書くときだけなんです。...
保育園でお片づけのお話をさせていただきました̈❁*
おはようございます。 岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 昨年、ある幼稚園で子どものお片づけについてお話をさせていただいたことは以前、記事にしました。 http://blog.livedoor.jp/peng0228/archives/33994013.htm...
倉敷にあるお花屋さん、nara さんでお花のレッスン̈❁*❁*̈❁*
おはようございます。 岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 お花のある暮らし、今年こそ実現させたいと思っています。 庭もきれいにして、四季折々の花に囲まれる予定です。 家の中でも、お花のある暮らしがしたい。 特別でなくても豪華でなくてもいい、たくさんでなくていい...
2019年1月のティルナノーグ倶楽部☺︎
おはようございます。 岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 今年もティルナノーグ倶楽部に通います。 https://instagram.com/tirnanog2004?utm_source=ig_profile_share&igshid=1ndp0oi9fpu...
ホットプレート収納 〜無印の仕切スタンドをつかって〜
おはようございます。 岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 先日、ブルーノのコンパクトホットプレートを買いました。そのときの記事はコチラ→ https://www.ouchi-biyori.com/blog/我が家にホットプレートがやってきた...
リビングの夫コーナーを見直しました*̩̩̥୨୧˖⋆
おはようございます。 岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 Instagramには投稿したのですが、 少し前に、リビングの夫コーナーを見直しました! リビングの無印ユニットシェルフです。 左半分は、プリンターと電話以外は、すべて夫のコーナーです。...
溜まりがちな書類を、マイノートで整理収納する方法。
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 家の中には毎日、たくさんの書類が入ってきますね。 我が家では、 ✔︎子どもが学校からもらってくる手紙 ✔︎一度行ったホテルからのDM ✔︎成人式のスーツや着物のDM ✔︎学習塾のDM ✔︎美容院の誕生日割引ハガキ...
テーブルコーディネート教室に通い始めました✧︎*。
おはようございます。 岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 昨年12月にテーブルコーディネート体験レッスンに行きました。そのときの記事はこちら→ https://www.ouchi-biyori.com/blog/テーブルコーディネート教室の体験レッスンに行って...
我が家にホットプレートがやってきた⚘⚘⚘
おはようございます。 岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 結婚したときに買ったホットプレートが壊れて、早5年くらい過ぎたような(笑) ホットプレートがなくても、フライパンやオーブンで何とかなってきました。 でも、家でたこ焼きを作りたくなったんです。...
RoomClip magに掲載されました☺︎
おはようございます。 岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 2014年にRoomClip というインテリアアプリを始めました。 最近はなかなか投稿ができていません...。 が、私がインテリアやDIY 、整理収納に興味をもつようになったのは、RoomClipが原点...
思い出グッズを手放すとき。〜おもちゃ編〜
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 思い出グッズである、絵本を手放すことについて、昨日書きました。→ https://www.ouchi-biyori.com/blog/思い出グッズを手放すとき-絵本編 今日はおもちゃです。...
思い出グッズを手放すとき。〜絵本編〜
おはようございます。 岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 みなさんは、どんな思い出グッズをお持ちですか? 私は息子たちのモノが一番多いかな。 大学時代に絵本を学んで、絵本の読み聞かせについて卒論を書くほど、絵本にハマった私。...
セリアのフックを使って、コードをまとめました(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و
おはようございます。 岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 コードをまとめてみました。 Instagramでよく見かけるアイデアですが、遅ればせながら、私も取り入れてみました。 少し前にストーブ1台で取り入れていたのですが、...
料理好きな方に教えてもらった、揚げ物のワザとレンジガード
おはようございます。 岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 昨夜、豆腐とツナのナゲットを作りました。 我が家で人気のメニューです。 作り方は簡単!クックパッドさまさまです。 http://cookpad.com/recipe/470295...
bottom of page