top of page
検索
夢のような一日。
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 ブログを書きながら、 夢だったんじゃないかと思う。 いや、 でもたしかに、 写真が残ってる。 夢見心地のまま過ごした一日でした。 昨日は、大好きな方たちが我が家に来てくれたんです♡...
思い出のダウンを手放す。
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 昨日はFMくらしき おまかせラジオを聴いてくださってありがとうございました。 ラジオの中でも話題になった、 洋服が捨てられない問題。 私もあるんです。 この写真↓ 2013年に家族で台湾に行ったときの写真です。...
クローゼット改造計画〜その5 引き出しケースの天板〜
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 クローゼット改造計画を進めています。 クローゼット改造計画〜その1プランを立てる〜 クローゼット改造計画〜その2タンスを手放す クローゼット改造計画〜その3ハンガーパイプを取り付ける〜 クローゼット改造計画〜その4...
クローゼット改造計画〜その4 無印のポリプロピレン引き出しケース〜
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 クローゼット改造計画を進めています。 クローゼット改造計画〜その1プランを立てる〜 クローゼット改造計画〜その2タンスを手放す クローゼット改造計画〜その3ハンガーパイプを取り付ける〜 無印良品の収納ケースが届きました!...
クローゼット改造計画〜その3 ハンガーパイプを取り付ける〜
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 クローゼット改造計画を進めています。 クローゼット改造計画〜その1プランを立てる〜 クローゼット改造計画〜その2タンスを手放す 楽天市場のノナカ金物店に注文していたパイプが届きました。...
クローゼット改造計画〜その2 タンスを手放す〜
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 クローゼット改造計画を立てていたら、 クローゼット改造計画〜その1プランを立てる〜 突然やりたくなって、夜なのに片づけ作業を始めてしまいました(笑) タンスを手放すために、引き出しごと全部移動して。...
クローゼット改造計画 〜その1 プランを立てる〜
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 これまでクローゼットも何度か整理をしながら見直してきたのですが、より使いやすい空間にしたいなぁと思うようになりました。 現状のクローゼットです。 右奥にあるのは、独身の頃から使っているタンス。...
無印とイワキで整える、冷蔵庫収納。
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 買い出しに行く前の冷蔵庫がすっきりしていたので、写真を撮りました。 光の関係で写真見えづらいですね。 ごめんなさい。 上から1段目と2段目は、無印のポリプロピレン整理ボックス4を使って、卵、納豆、調味料などとグルーピングして...
【セリア】ドアポケット用仕切りを使った収納アイデア♩
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 これ、よくないですか?! スープの素の収納アイデア◊*゚ って、この写真で伝わります?!(・・?) 無印の整理ボックスに、 セリアのドアポケット用仕切りを組み合わせたんです。 セリアの冷蔵庫用仕切りは、コレです↓...
こたつ生活、始まりました(﹡ˆᴗˆ﹡)
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 注文していたこたつが届きました!! 無印良品の楕円こたつです。 こたつ布団はもう何年も使っているものです。長方形のこたつ布団なので、角を折り込んで、楕円ぽく見せかけています。...
寒がりな私の冬支度。
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 私の暮らす高梁は、すっかり寒くなってきました。 冬支度をしようと、こたつ下のラグを買いました。 新しいこたつも注文しているので、届くのが楽しみです! 買ったばかりで、折りジワが目立ちます。...
今年も読書100冊達成✧︎*。
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 今年のしたいことリストの一つに、「本を100冊読む」と挙げていましたが、 10月はじめに達成しました✧︎*。 読んだといっても、 軽く流し読みをしただけの本もたくさんあります。...
心満たされるランチは、楓花で♡
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 料理家のかめ代さんがシェフをされている、山の薫りのおもてなし 楓花(ふうか)。 柴犬のまりちゃんが迎えてくれました。 再び楓花を訪れることができました。 かめ代さんと、かめ代さんのお姉さん 晶子さんにお会いできてよかった。...
【整理収納】2階の物置、完成しました✧︎*。
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 何年も見て見ぬふりしてきた物置の整理収納について、先日ブログに書きました。 今日はその続きです! 物置に置いていたモノを見直し、たくさんのモノを手放しました。 その勢いで、寝室の押入れまで見直したくなり、...
メルカリセットと、おすすめガムテープ収納♡
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 私のメルカリセット。 2階の物置に置いているのですが、収納ケースを、無印やわらかポリエチレンケースに替えました! 中に入れているのは、 封筒やクリアポケット、ゆうパケットプラスの箱などの梱包用品です。...
【整理収納】何年も見て見ぬふりしていた物置に着手(笑)
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 2階にある物置は、幅125センチ、奥行き177センチの、約1畳半ほどの小さなスペースです。 この物置は、 ・段ボールの一時保管 ・紙袋 ・季節用品 ・季節家電 ・スーツケース ・アウトドア兼防災グッズ ・クーラーボックス...
新しい浴室換気扇。
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 浴室換気扇を買い替えました。 正式名称は、浴室換気乾燥暖房器だそうです。 たしかに、 ・換気 ・乾燥 ・暖房 をしてくれます。 初代の浴室換気扇が、ある日パタリと動かなくなってからというもの、お風呂上がりの換気もできないし、...
ゴミ箱会議。
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 20年使った、台所のゴミ箱を買い替えようと思っています。 内側の、ゴミ袋を引っ掛ける部品がなくなって、10年以上経ちます。 だから、ゴミ袋はいつもゴミ箱から飛び出しています。 息子たちのアパートで使っているクードのゴミ箱。...
在宅ワークの持ち運びバッグ。
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 偶然見つけたんです! おさよさんの在宅ワークセットの動画を。 「私、あの有名なおさよさんと同じようなことしてたんだーーー♡」と嬉しくなって、ブログでご紹介することにしました。...
【整理収納】何かを手放すと、新しい何かに出会える。
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。 長男は、引越しを機に、 ・テレビ ・自転車 ・ローテーブル ・服 ・靴 ・無印の引き出しケース4個 など、たくさんのモノを手放して、シンプルな暮らしを実現させています。 そして!! なんと!!...
bottom of page